*キッチン特集*

~Family collarをわが家に♪~
好きなものを詰め込める、カラーセレクト対応のオーダー住宅を採用。
自慢のキッチンをご覧あれ!!

~立ち上げた壁で手元を隠して生活感のないオープンキッチンに~
オープンキッチンでも高めのキッチン腰壁を設ければ、作業中の手元をすっきり隠せる。
腰壁部分のキッチン側にはニッチをつくって収納に。

~ぐるりと回遊する動線なら複数人でも作業が楽に~
独立した島の様なレイアウトのアイランドキッチンは、動線が行き詰まらないので大勢で作業するときも便利。
どこからでもアクセスできるので、料理や配膳がスムーズなだけでなく、ワイワイと楽しく集える場所になる。

~横並びのフラットなコンロで料理&掃除をスムーズにこなす~
IHはトッププレートとカウンターの段差が小さくフラットで、汚れがたまりにくく拭き取りもラク。
IH・ガスいずれも、横一列に並んだコンロなら同時調理がしやすく、手前のスペースは盛り付けや下ごしらえに使える。

~キッチンとテーブルを一体化して作業動線をコンパクトに~
キッチンカウンターとダイニングテーブルを一体化することで、配膳や片付けなど毎食の作業動線がぐんと短くなる。
手間や時間が省けるだけでなく、オープンなLDKの場合、リビングのスペースを広く取れるメリットもあり一石二鳥。

~まとめ買いや備蓄の品はパントリーにたっぷり収納~
キッチン脇にパントリーがあれば、週末のまとめ買いや備蓄の品などを収納しやすい。
可動式の棚なら使い勝手も◎。
パントリー内にキッチン家電を置く場合は、コードがスッキリ収まるようコンセントを配置しよう。

~お皿もフライパンビルトイン食洗器にお任せ~
大容量のビルトイン食器洗い乾燥機を導入すれば、まな板やフライパンも一度にまとめて洗浄!!
洗い物のサイズや量に合わせて容量を選ぼう。
手洗いより節水効果が高く、ビルトインならキッチンもスッキリ。

~キッチン対面で見守りやすいスタディーコーナー~
キッチンの体面にカウンターテーブルを設けてスタディースペースに。
カウンターの前の壁を少し立ち上げることで、
料理や片付けをしながらお互いの様子がわかり、作業にも集中できる程よい距離感に。
ワークスペースとしても重宝する。

色々なキッチンの特徴も記載させて頂きました。
その家その家に合ったキッチン選びが出来るのもオーダー住宅の特徴です!
ぜひ、みな様の理想をお聞かせください(^^♪

pagetop
pagetop